ECサイト「GRL」を運営する会社のあゆみ

設立以来着実に登録会員数を伸ばし続けて、現在では300万人を超える登録会員数のECサイト「GRL(グレイル)」をご存じですか?
プチプラでトレンドをおさえたファッションアイテムが購入出来ると10代・20代の女性を中心に30代・40代の方からも幅広く支持を集めています。
業界トップクラスの登録会員数を誇るGRLを運営している株式会社Gioとはどんな会社なのでしょうか? 株式会社Gioの会社のあゆみをご紹介したいと思います。

◆はじまり

株式会社Gioは2004年12月に大阪で設立されました。設立当社はまだECサイトを立ち上げていませんでした。
場所は設立当時と変わらず現在も大阪市西区南堀江にあります。資本金は3,000万円、代表者は二宮潤氏が務めています。
株式会社Gioの大阪本社がある南堀江は、大阪で一番おしゃれなエリアとも言われていますので、設立場所としてピッタリの場所と言えそうです。
オレンジストリートとも呼ばれている立花通りは、オレンジが描かれた看板があり、堀江の街の目印にもなっています。
エリアには、おしゃれなエリアにつきもののカフェがたくさんありますので、カフェを飲みながらゆったりと過ごすことが出来るエリアと言えるでしょう。
また、現在では、株式会Gioは東京にショールーム1ヶ所、関西地区には、物流センターが2ヶ所設置しています。受注から発送まで一貫して行っている会社になります。

◆ECサイトの立ち上げ

設立から3年経過した2007年に株式会社GioはECサイト「GRL(グレイル)」を立ち上げました。サイトでは服や服飾雑貨に至るまでのさまざまなファッションアイテムを取り扱っているようです。
GRLのサイトの強みは、何と言ってもプチプラ価格900円代~3,333円でファッションアイテムを購入することが出来る点です。
更に、こちらのGRLサイトでは、全身のコーディネートが9,999円で出来てしまうようにすることが、今も変わらず会社のモットーになっているようです。
この価格で質の良い服を買うことが出来るのであれば、確かに安いと言えるでしょう。
有名人気モデルを起用することでブランドのイメージ・アップを図り、売り上げ向上に成功していると言えそうです。

◆業績アップの秘密

株式会社Gioの業績は、年商70億円にのぼっています。こうした成長を遂げ続けていることについて、2014年には経済産業省より「中小企業IT経営力大賞」が贈られています。
「中小企業IT経営力大賞」は、成長が著しい企業を対象に贈られる賞になります。
SNSを利用することで、業績アップと手軽さを確実に広めることに成功していると言えそうです。
また、WEBに掲載されている人気モデルによるコーディネート見本を掲載することで、まとめ買いを促す効果もあり、さらなる業績アップに貢献していると言えそうです。

株式会社Gioのあゆみをご紹介して来ましたが、いかがでしたでしょうか? 業績アップに向けたさまざまな工夫を行ってきたことが株式会社Gioの成長の鍵とも言えそうです。